【議論】構築とBG調整してるチームって完全に別だよなこれwwww
PCタイトル下
ランキングタイトル
- 123: 名無しさん 2020/06/17(水) 16:21:55.60
 - 初期BG環境にモドシテ・・・ 
すぐ糞化するな鰤のゲームは - 129: 名無しさん 2020/06/17(水) 16:39:03.48
 - 初期BGもミリフィセントゲーメカゲーだったからなぁ
 - 132: 名無しさん 2020/06/17(水) 17:10:25.86
 - BGは結局、終盤に勝率50%から20点30点簡単に出るのがなぁ 
90%とかでボコボコならまだしも、ただ先行か後攻かだけでそれまでの積み重ねが崩壊するのはちょっと大味すぎると思うわ - 142: 名無しさん 2020/06/17(水) 17:51:44.49
 - 構築とBG調整してるチームって完全に別だよなこれ 
構築の方はガチャによる大逆転を主軸にしてるけど、BGは絶対に序盤の優位を埋めないように調整してるし - 150: 名無しさん 2020/06/17(水) 18:34:14.50
 - 
>>142 
圧勝と完敗を交互に起こすことで見かけ上の平均勝率を50%にまとめるあたり、むしろ似通ってると思う。
BGは最初違ったのに、どんどんラダーに似てきているように感じる。 - 155: 名無しさん 2020/06/17(水) 19:13:51.66
 - 
>>150 
運だけクソゲーなのは一緒だけど、方向性が違わないか?
最初の格差を取り戻せないようにしたBGと全部捨ててもひっくり返せるラダーだと、同じ運ゲーでも向いてる方向が違うというか結果は同じだけど過程が違う
 - 159: 名無しさん 2020/06/17(水) 19:17:30.91
 - 
>>155 
インコが目立つからなんだろうけど
こうやって組み合わせて使ってねってカードが順当に強くて遊びがない感じが似てきてるかもな - 162: 名無しさん 2020/06/17(水) 19:28:12.97
 - 後からパワカ出すのはBGでも同じか 
結局基本システムが変わらない以上どんどん能力を強くして派手にしていく以外無いんだろうな - 169: 名無しさん 2020/06/17(水) 19:53:58.05
 - もうBGにもイク様が関わってるからの
 
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1592281987/

