【議論】そろそろマジでサイドデッキ制度は導入するべきだと思う!⇐導入したら●●だから大変じゃね?w
PCタイトル下
ランキングタイトル

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1542047854/
- 201: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:02:35.84
- てかなんでBAN制度ないんだろうなラダーで 
 某世界人気のMOBAだってランクマッチだとBAN制度あるのに
- 202: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:03:56.78
- 
>>201 
 ドルイドがBANされて嬉しいかい?
- 208: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:06:11.81
- 
>>202 
 ぶっ壊れキャラは毎回BANされるのは当たり前だよなー
 あとあえてメタでBANしないとか戦略も出てくるし
 それ以外なら遊戯王オンライン見たいに2試合制にしてサイドデッキ制度とかいれてくれよって感じ
 運ゲーになっちゃってる
- 205: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:05:04.22
- ラダーも4H1Bにするか?クソ長いが?
- 207: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:05:39.31
- BAN導入して成功したDCGが出てきたらやるんじゃない? 
 何年もDCGで一人勝ちなのに冒険する必要がないんだよ
- 209: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:06:55.19
- 大会でBAN使えるのにラダーでは駄目って不公平すぎ
- 210: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:07:17.90
- もっと戦略カードゲームらしいシステムにしたほうが面白いだろ
- 211: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:08:24.35
- サイドデッキはいい加減実装してほしい 
 MTGAは選択式なんだろ?それでいいじゃん
- 213: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:09:53.71
- 
>>211 
 それだとMTGAやればいいじゃんになるぞ
- 212: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:09:37.65
- 押し付けるカードしかないのにサイドデッキあっても意味ないっしょ
- 214: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:11:49.69
- サイドデッキで戦い方変えるのも戦略考える感じで面白いしな 
 カジュアルだけ1試合でサクっと終わればいいと思う
 ラダーは真剣勝負の場って感じで
- 218: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:14:12.92
- 
>>214 
 サイドチェンジありだと奇数ウォリミラーとか何十分かけて星ひとつ得るんだよ
- 219: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:15:44.87
- 
>>218 
 むしろメックトゥーンにアグレッシブサイドしたりとか戦略性できるじゃん
- 217: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:13:31.15
- banはさらに相性ゲーになる気がするけど 
 でもその相性悪いやつをbanできるからいいのか
 トログだから分かんねえ
- 221: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:16:23.73
- 実際サイドデッキを10枚用意してラダーが1つのデッキ使ってBO3になったとしてもゲーム性改善されるかと言われたら無理じゃん
- 222: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:16:50.92
- サイドデッキはいいと思うけどな 
 メタの読み合い起こるし
- 223: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:17:01.06
- ラダーも4h1banにして勝ったら星1個 
 これでいいか?
- 225: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:18:56.87
- サイドデッキ制にしてもドルイドみたいなデッキは10枚入れ替えたらアーキタイプ変えられるから何の意味もない
- 228: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:19:43.22
- 
>>225 
 BANフェイズにドルイド選択すればおっけーにすればいい
- 226: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:18:59.75
- 1戦でサイド的なことをやってるのはeternalってやつだとMTGの願い的にあらかじめ決めた5枚のカードから手札と一枚交換する生物ってのがあったな 
 これはまあちょっと強力すぎる感じでコンボがキーカード仕込むのに使ったりしてるが
- 229: 名無しさん 2018/11/13(火) 16:22:11.41
- サイドは単純に時間かかるからハースには求めてないわ 
 それに遅延プレイヤーとの対戦のストレス凄そう
